2022年04月06日
2015年12月13日
2015年11月08日
千本高原キャンプ場に行って来た!
久しぶり~~ 9ヶ月ぶりの千本!

始めは、姫鶴平に行こうと思ってたけど、電話したら「3日間は霧だね」と言う事で、千本にしました。
今回、初張りのケシュア。

で、小川張り!

屋根の色が似てるので、今シーズンには廃盤になった、カーキ色をオークションでゲット!
ポールも今まで使っていたのがぼろぼろになって来たので、先日オークションで落として、ショックコードを修理したのに、
メインポールの長さが足らなかった(>_<)
仕方なく、前にポールを使用。
雨が降ってきた(-_-;)

溜まっても、ロープを結ぶ所がなくて・・・

こんな感じにして見ました。
薪ストーブセッティング

晩餐のメニューは、鶏ももにダッチ焼き!

お腹がすいてて、完成した料理を写真に撮るの忘れた(^_^;)
最近人気で、いっぱい人が来てるみたいだけど、久しぶりに来て悲しくなりました(T_T)
ゴミがそこここに落ちてた。無料で、管理人も居ないキャンプ場だからこそ、ゴミは持ち帰りたいですね。
トイレも、汚くて・・・汚したら自分で綺麗にしてほしいな。
気持ちよく使いたかったので、トイレ掃除をしました。
みんなで、気持ちよく使えるキャンプ場になるといいですね。

にほんブログ村
始めは、姫鶴平に行こうと思ってたけど、電話したら「3日間は霧だね」と言う事で、千本にしました。
今回、初張りのケシュア。
で、小川張り!
屋根の色が似てるので、今シーズンには廃盤になった、カーキ色をオークションでゲット!
ポールも今まで使っていたのがぼろぼろになって来たので、先日オークションで落として、ショックコードを修理したのに、
メインポールの長さが足らなかった(>_<)
仕方なく、前にポールを使用。
雨が降ってきた(-_-;)
溜まっても、ロープを結ぶ所がなくて・・・
こんな感じにして見ました。
薪ストーブセッティング
晩餐のメニューは、鶏ももにダッチ焼き!
お腹がすいてて、完成した料理を写真に撮るの忘れた(^_^;)
最近人気で、いっぱい人が来てるみたいだけど、久しぶりに来て悲しくなりました(T_T)
ゴミがそこここに落ちてた。無料で、管理人も居ないキャンプ場だからこそ、ゴミは持ち帰りたいですね。
トイレも、汚くて・・・汚したら自分で綺麗にしてほしいな。
気持ちよく使いたかったので、トイレ掃除をしました。
みんなで、気持ちよく使えるキャンプ場になるといいですね。

にほんブログ村
2015年03月27日
2015年03月25日
キャンプに行きたい病、Max!

なかなか、家族と予定が合わずキャンプに行っていない(>_<)
そこで、嫁と子供がUSJに行くので、3月30日にソロキャンプに行きます。
場所は、千本か石手川ダムのくつろぎ公園・・・
誰か、来ないかな~?

にほんブログ村
2014年11月14日
2014年10月31日
2014年10月30日
ソロキャン
明日・・・今日かな?
千本高原にソロキャンしてきます。
目的は、薪ストーブのメンテナンス!

ぜんぜん手入れしてなかったので、さびさび(^_^;)
さび落しと塗装をしようと思っています。
寒いけど、晴れるといいな~(^^)v

にほんブログ村
千本高原にソロキャンしてきます。
目的は、薪ストーブのメンテナンス!

ぜんぜん手入れしてなかったので、さびさび(^_^;)
さび落しと塗装をしようと思っています。
寒いけど、晴れるといいな~(^^)v

にほんブログ村
2014年10月24日
2014年07月28日
姫鶴平キャンプ場
姫鶴平キャンプ場に行ってきました。

初日は、ガスっていて昼間でも肌寒いくらいでした。
牛さんがいっぱい

脱走牛がいるらしく・・・


そこここに脱糞が・・・
嫁は踏んでしまいました
翌日は、快晴で標高1400mだけど、暑い・・・
顔も腕も真っ赤で痛いです。・・・虫にも刺されヒリヒリ
写真を撮り忘れたのですが、土曜に知人が偶然いらっしゃって、楽しくパーティーにお邪魔しました。

初日は、ガスっていて昼間でも肌寒いくらいでした。
牛さんがいっぱい


脱走牛がいるらしく・・・


そこここに脱糞が・・・

嫁は踏んでしまいました

翌日は、快晴で標高1400mだけど、暑い・・・

顔も腕も真っ赤で痛いです。・・・虫にも刺されヒリヒリ

写真を撮り忘れたのですが、土曜に知人が偶然いらっしゃって、楽しくパーティーにお邪魔しました。
2014年06月14日
千本高原キャンプ場で小川張り?
昨日から千本高原でキャンプ!

念願の小川キャンパル、ロッジシェルターとフィールドタープレクタDXの合体を実現!
これで、オールシーズン!どんな天候でも完璧(^^)v

燻製もやってみた!
あせっていて写真に取れなかったけど、ソーセージの油でスモークチップがファイヤー(>_<)


念願の小川キャンパル、ロッジシェルターとフィールドタープレクタDXの合体を実現!
これで、オールシーズン!どんな天候でも完璧(^^)v

燻製もやってみた!
あせっていて写真に取れなかったけど、ソーセージの油でスモークチップがファイヤー(>_<)

2014年04月24日
2014年04月11日
千本高原キャンプ場
久しぶりにアウトドア(^^)/
でも、時間が無いので、ディキャンプ!
炭火焼きステーキ食べてお昼寝してた。
飲み物は勿論、ノンアルコールビール!

小川キャンパル フィールドタープ レクタDX、コールマン コージーチェア バンダナデザインの初披露でした(^^)v
でも、時間が無いので、ディキャンプ!
炭火焼きステーキ食べてお昼寝してた。
飲み物は勿論、ノンアルコールビール!

小川キャンパル フィールドタープ レクタDX、コールマン コージーチェア バンダナデザインの初披露でした(^^)v
2014年02月16日
休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場に行って来た
はじめて行くキャンプ場。冬場の海岸は静かでいいですね~(^^)v
金曜日から行くつもりだったが、子供の研究発表会があり土曜一泊だけになったけど、のんびり出来ました。

相変わらず、ロッジシェルターにホンマ製の薪ストーブ!
景色がいいので、透明ビニールを張ってみた(^o^)/
金曜日から行くつもりだったが、子供の研究発表会があり土曜一泊だけになったけど、のんびり出来ました。

相変わらず、ロッジシェルターにホンマ製の薪ストーブ!

景色がいいので、透明ビニールを張ってみた(^o^)/

2013年12月29日
2013年05月26日
2012年09月19日
塩塚高原キャンプ場

2012年9月15~17日
徳島県三好市山城町 塩塚高原に行って来た。
標高800m・・・涼しいかな~と思っていたが、日差しは暑かった

夜は涼しかったけど・・・



しかし、初日はよかったけど・・・
16日の夜から暴風雨!台風が接近中

何とかなるかな~と思っていたが、明け方起きたらタープは崩壊!2バーナーとは破壊!
風雨の中、早々に撤収作業。残念ながら写真を撮る余裕は無かった

帰りの高速で・・・
