ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月17日

超久しぶりに、ゆとりすとパークおおとよ

半年振りのキャンプ!
新しい車になって始めたのキャンプなんですが、今までの車は収納がいっぱいあったけど、今度のは少なくて・・・
ギャレーも小さいので車内でのクッキングは無理ですね~
でもそれもキャンプかな?

10月15日(土)子供の土曜参観が終わって、一路大豊へ・・・
5時半に到着。早速、夕食の準備とテント設営を平行して実施


二時間でこんな料理が出来ました。

食べかけですが・・・

翌日は、まったりと



流しの隅に・・・

近づいても逃げないよ

二日目の夜は大雨(>_<)明日の朝も雨だったら・・・
・・・が、晴天!雲海もきれいでした


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

  

2015年11月18日

小川張り

どの小川張りがいいかな~?



小川&小川。純正小川張り!
カラーコーディネートはバッチリ(^^)v
・・・でも、少し大きいんだよね。軒先と言うよりは、テラス?

次に


昔使っていた、タープで、
・・・サイズはバッチリ!色も横幕と同じ感じ。でも、天幕としては一体感がないかな?

最後に、最近買ったケシュア


サイズはバッチリ。天幕色も完璧ではないけど似た感じ。
雨水の逃がし用のテープループも付けたし、これからはこれかな~?


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

Posted by deepinhair at 13:02Comments(0)ロッジシェルター

2014年12月26日

千本高原に行って来た

娘が、もうキャンプには行きたくない・・・と言い出して
・・・どうして?と聞くと
休みはうちでパソコンとお絵かき(美術部です)をして、学校でのストレスを解消したい・・・と
・・・で、お父さんとお母さんは、キャンプに行くことでストレスを解消してるんだよ。
だから、一泊だけ行こう。

で、千本に行きました(^^)v

まだ、雪が残ってたよ~。

クリスマスなので、ディナーは鶏料理!




デザートは、リンゴのダッチオーブン焼き



今年はキャンプ収めかな?


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

2014年11月24日

瀬戸内東予キャンプ場に行って来た

砂浜脇なんだけど、お天気がよく風も無かったので、まったく寒く無かったです(^^)v


でも夜は薪ストーブ


炊事棟もトイレもそこそこ綺麗!
・・・冬場でお客さんが少ないから掃除はちょっとサボってるかな(^_^;)



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

2014年11月14日

薪ストーブパーティ

Nさん宅の広~い庭で、テントを建てて宴会です


広いでしょう・・・芝生のお庭


毎度おなじみ、ロッジシェルターにホンマ製時計型薪ストーブ!


ふたりだけど、寄せ鍋



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

2014年11月03日

ロッジシェルターの乾燥

先日のソロキャンで、ぼちぼち撤収しようかな~と思っていると・・・
ポツポツと雨が降ってきた(>_<)

マズイ!幕が濡れる(T_T)
速攻で撤収したけどビジョビジョ

・・・で、河川敷の公園で乾燥してきました(^^)v


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

Posted by deepinhair at 14:01Comments(0)ロッジシェルター

2014年10月31日

ソロキャンプ 続き




を使って磨き上げたら

になって、塗装したら…
ジャーン

どうだ~(^^)v



晩ご飯は、お刺身と鍋



一人ではちょっと淋しかったけど、満足(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

2014年09月15日

三連休で、また姫鶴平にキャンプに行って来た

9月でもやっぱり寒い!
・・・日が出ると日差しは暑いけどね(^_^;)



突然モーターパラグライダーが浮上(^o^)/
かっこいいー

http://youtu.be/Lycqb2oHaBg

夕日が綺麗でした



二日目
五段高原に行って来た。遠く瀬戸内海が見えてるのかな?


夜は一人で焚き火タイム(^^♪


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  

2014年08月07日

やっと帰って来た~(^^)/

修理に出していた、ロッジシェルターのてっこつが帰って来ました。


ショックコードでキッチリ収納


チェーンじゃなくワイヤーに変わりました。今度こそ大丈夫かな~??



20年前から使っている、メーカーもわからず初めて買ったスクリーンタープ(今はスクリーンを切り取ってタープとして使っています)のポールはチェーンですがまだまだ現役です。
5年前に買ったロゴスのセパレートタープテントのポールはワイヤーでしたが3年目くらいに切れてしまいました(ーー;)

がんばってもってほしい(^^)v  

Posted by deepinhair at 23:47Comments(1)ロッジシェルター

2014年07月31日

また切れた(ーー;)

小川キャンパルのロッジシェルターのてっこつの鎖がまた切れました。

購入したのは去年の4月。
4回ぐらいしか使っていなかったのに7月に切れ、修理に出しました。
ネットで調べてみると結構切れていたみたい。
「テンションをゆるくします」と言うことで交換して頂いて一年・・・

今朝、先日のキャンプのアフターで幕の日干しをして、撤収しようとしたら・・・ポトリ?
速攻でキャンパルに電話して、ゆうパックで送りました。
今度はワイヤーになるそうです。

歴史のある小川さんなのに、がんばってほしいな~(^_^;)


  

2014年06月14日

千本高原キャンプ場で小川張り?

昨日から千本高原でキャンプ!


念願の小川キャンパル、ロッジシェルターとフィールドタープレクタDXの合体を実現!
これで、オールシーズン!どんな天候でも完璧(^^)v


燻製もやってみた!
あせっていて写真に取れなかったけど、ソーセージの油でスモークチップがファイヤー(>_<)

  

2014年02月16日

休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場に行って来た

はじめて行くキャンプ場。冬場の海岸は静かでいいですね~(^^)v
金曜日から行くつもりだったが、子供の研究発表会があり土曜一泊だけになったけど、のんびり出来ました。


相変わらず、ロッジシェルターにホンマ製の薪ストーブ!


景色がいいので、透明ビニールを張ってみた(^o^)/
  

2013年12月29日

キャンプ行って来た

まんのう公園に行って来た。
あいにくのミゾレ交じりの雨で寒かったけど、薪ストーブでテントの中は暖かでした。
小川キャンパル・ロッジシェルター&レクタングラタープ
ホンマ製時計型薪ストーブ&小川キャンパル・ロッジシェルター
ホンマ製時計型薪ストーブ
  

2013年05月26日

石鎚山ハイウェイオアシスオートキャンプ場にて

昼間は暑かったけど、夜は寒いくらい涼しくて、焚き火をしました。(^^)v
  

2013年04月10日

とうとう買っちゃいました

欲しくて欲しくて・・・
いつかは、小川キャンパル ロッジシェルター
ついに入手!