ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月31日

また切れた(ーー;)

小川キャンパルのロッジシェルターのてっこつの鎖がまた切れました。

購入したのは去年の4月。
4回ぐらいしか使っていなかったのに7月に切れ、修理に出しました。
ネットで調べてみると結構切れていたみたい。
「テンションをゆるくします」と言うことで交換して頂いて一年・・・

今朝、先日のキャンプのアフターで幕の日干しをして、撤収しようとしたら・・・ポトリ?
速攻でキャンパルに電話して、ゆうパックで送りました。
今度はワイヤーになるそうです。

歴史のある小川さんなのに、がんばってほしいな~(^_^;)


  

2014年07月28日

姫鶴平キャンプ場 続編

シャインリゾートでシャワールームを作って汗を流しましたチョキ

ところが・・・風が強くてグッシャリつぶれてしまいました。

ワンタッチで設営は簡単だけど、関節が貧弱でしっかり立たず、実用にあまり向いてないようです。
今度は、小さめのワンタッチタープで仕切りとか付けて作ってみようかな?  

2014年07月28日

姫鶴平キャンプ場

姫鶴平キャンプ場に行ってきました。

初日は、ガスっていて昼間でも肌寒いくらいでした。

牛さんがいっぱいビックリ
脱走牛がいるらしく・・・


そこここに脱糞が・・・ガーン
嫁は踏んでしまいました汗

翌日は、快晴で標高1400mだけど、暑い・・・汗
顔も腕も真っ赤で痛いです。・・・虫にも刺されヒリヒリウワーン

写真を撮り忘れたのですが、土曜に知人が偶然いらっしゃって、楽しくパーティーにお邪魔しました。  

Posted by deepinhair at 00:19Comments(2)キャンプ姫鶴平キャンプ場

2014年07月19日

キャンバスリラックスチェアを購入

3月に購入した、コールマンのコージーチェア バンダナデザインが家族にあまりに不評だったテヘッ

ローチェアなのはいいけど、背もたれが低く、お昼寝するには不向きだと・・・ムカッ

・・・で、以前よりほしかったハイバックタイプのリラックスローチェアを物色!
小川のハイバックチェアがいいかなと思ったけど、少々お高めガーン
ビジョンピークスのキャンバスリラックスチェアを狙っていたが、ずーっと売り切れウワーン

先日、ネットサーフィンしたたら販売開始!
ネットで買うよりショップに行ったほうが安いかと、近くのアルペンに行ってみると・・・
あった!早速、「2台まとめて買うと安くならないですか?」と質問
店員さん:「2台まとめますと、10%OFFになります。」
僕    :「ネットでは、23%OFFだったけど・・・」
店員さん:「少々お待ちください・・・」どこかに聞きに行ってくれた
      「すいません、表記通りしか出来ません。」
僕    :「ありがとう、ネットで買います。」と、スモーカー用温度計を買って帰った。

早速、ネットで購入!
金曜日に注文したのにもう届いた(土曜の午後)ニコニコ

娘に試乗させると、「いいんじゃない。」となかなか降りてくれなかったチョキ  

2014年07月11日

またもやキャンピングカーが・・・(^_^;)

6月上旬にバッテリー交換をしてもらったのに、1週間後にまた上がったガーン

今度は、ダイナモがだめになったらしく、修理に出した。
先日、請求書が届いて金額を見て・・・ビックリ
な、な、なんと・・・13万円ウワーン

前回のバッテリー交換費用と合わせて、19万円(ーー;)
・・・どこから捻出しようか??


大分古い車だから、買い替えた方がいいのかな~?

これまでの主な修理費用
・オーバーヒートでガスケット交換・ラジエター交換、ついでにショックアブソーバー交換で合計25万円
・真夏にカーエアコンが壊れて、エアコン無しでキャンプ・・・修理に10万円
・スピードメータがおかしくなって、オートマチック修理で20万円
・天井をぶつけて(自業自得ですが)、地デジアンテナなど修理に10万円
・外部電源からバッテリーに充電できず、インバータ交換に5万円

・・・こんだけ修理したらもう壊れるところは無いかな~?ニコニコ  

Posted by deepinhair at 16:03Comments(0)キャンピングカー